Koonzの毎日作りかけブログ

オイラが日々作ったものを張り付けたりするブログです。blenderでの3DCGやjavascript,phpなんかでイロイロ作っています。

  • ALL
  • RSS
  • ブロとも
  • ログイン

Tag " 使い方 " の検索結果

ブログのリンクをFC2とそれ以外に分ける方法(修正)

外部リンクの追加

ほとんどの場合プラグインエリアに表示されている他のブログへのリンクはメインの編集画面のリンクの編集から行っていると思いますが、FC2とそれ以外のリンクを分ける方法は基本的には用意されていません。

ですので、2種類に分けるにはFC2のリンクと、それ以外のサイトのどちらかのリンク群を手動で設定してやる必要があります。

まずは、”リンクの編集”を開き、テキストにFC2以外のリンクのサイト名とアドレスを控えておきます。

それから”リンクの編集”にはFC2のブログのリンクだけ残して削除します。

次に”プラグインの設定”→PC用の”公式プラグインの追加”拡張プラグインにある”フリーエリア”を追加します。

タイトルを仮に外部リンクとして、フリーエリアの内容に次のコードをひな型に編集してください。

<ul>
<li><a href="アドレス" title="サイト名"></a>サイト名</li>
<li><a href="アドレス" title="サイト名">サイト名</a></li>
</ul>


サイト毎に
<li><a href="アドレス" title="サイト名">サイト名</a></li>
の部分を
<ul>~</ul>
の間に書き足してください。

以降の外部サイトの編集はプラグインの設定から行ってください。
Category: FC2ブログ Tag: 使い方 チュートリアル FC2
4コメント 0トラックバック
2017/09/23(Sat)

Windows10 Anniversary Updateを実行するとノートパソコンの無線を簡単に親機モードに。

以前、コマンドを実行することでノートパソコンを無線親機にしてしまう便利な記事を発見し、非常に助かっていたのですがウィンドウズ10のアニバーサリーアップデートを実行することで、コマンドを一切打つことなく、簡単に無線親機モードを実行できるようになったようです。
用意するものは、有線接続されたノートパソコンだけ。

そして方法は、たった2つのステップを踏むだけ。

ステップ1、無線を有効にする。


ステップ1

ステップ1の作業は無線の電源を入れるだけ。
タスクバーの右のほうにネットワークのアイコンがあるのでそれをクリックすると無線のスイッチがあります。
同時に、ステップ2の下準備のため、”ネットワークの設定”を開きましょう!
とても簡単。

ステップ2、インターネット接続を他のデバイスと共有する


なんだかすごく難しそうな響き!
でも作業は簡単。
下の画像のようにするだけです。
ステップ2

左下に”モバイル ホットスポット”があるのでクリックします。
そうすると”インターネット接続を他のデバイスと共有します”ボタンがあるので押すだけ。

あとはネットワーク名とパスワードを接続機器に設定してやればインターネットにつながります。

わーぉ、便利 ・。・ノ
Category: コンピュータ Tag: 使い方
0コメント 0トラックバック
2016/08/04(Thu)

UbuntuでApache2のドキュメントルートをユーザーディレクトリに変更する。

Ubuntu14.04でApache2サーバのドキュメントルートを変更する方法です。
まずは、ユーザーディレクトリに公開用のディレクトリとhtmlを作ります。
今回は"/home/koonz/www"に公開用のディレクトリを作り、その中にテスト用のindex.htmlを入れます。
(koonzの部分をユーザー名に変更してください)

続きを読む

Category: サーバー Tag: 使い方
0コメント 0トラックバック
2014/10/01(Wed)

Ubuntuとeclipseを使って無料ウェブ開発

Ubuntu14.04でeclipseを使ってウェブサイトを作るときのメモ。
OSもソフトも無料なのでぜひ使ってみてくださいな。
Ubuntu13.10ではメニューが表示されないバグがあったのですが、14.03では最初からメニューが表示されます。
快適じゃッ!

続きを読む

Category: Ubuntu Tag: 使い方
4コメント 0トラックバック
2014/04/25(Fri)

Ubuntu14.04にアップデート、mozcのメニューバーが現れた!

Ubuntuのディストリビューションをアップデートしました。
見た目自体は特に変化はありません。
タッチパネルもオイラには関係ありません。
でも、起動後その変化に気が付きました。
文字変換にmozcというソフトウェアを使っているのですが、どうにも変換や入力の際にプロパティパネルというのが出てきてジャマをしてくれます。

続きを読む

Category: Ubuntu Tag: 使い方
0コメント 0トラックバック
2014/04/24(Thu)

なるほど、タグという名の便利な機能が有るようだ。

作成中のデザインの中にユーザータグを表示させる項目がないので、研究中です。
とりあえずパパパッとタグを表示させるようにHTMLに書き込んで見ました。
実験も兼ねて、今回私の記事では初のユーザータグが振られています。
あと、関連記事を表示させる関数も追加してみようと思います。
Category: 日記 Tag: タグ FC2 使い方
0コメント 0トラックバック
2013/10/09(Wed)

テスト2

テスト2
Category: 未分類 Tag: タグ FC2 使い方
3コメント 0トラックバック
2012/09/21(Fri)
  • 前のページ
  • Top
  • 次のページ
プロフィール

koonz

Author:koonz
最近はひたすらBlenderで作ったキャラクタの画像を掲載しています。
公開中のテンプレートの感想や、ご意見がございましたら、どしどしコメントに残してください m(_ _)m

最新記事
  • 今日の映画。 (03/05)
  • その想定はなかった。 (03/04)
  • コロナについて思ったこと。 (03/03)
  • 40分キャンプ飯 (03/01)
  • 寒くて日焼け。 (02/28)
最新コメント
  • koonz:40分キャンプ飯 (03/02)
  • 咲希:40分キャンプ飯 (03/01)
  • koonz:敗北。 (02/28)
  • 声なき声:敗北。 (02/28)
  • koonz:圧力鍋 VS スジ肉 (02/26)
  • 咲希:圧力鍋 VS スジ肉 (02/25)
  • koonz:これが圧力鍋の威力か… (02/19)
  • 咲希:これが圧力鍋の威力か… (02/18)
最新トラックバック
  • Koonzの毎日作りかけブログ:テンプレート開発日記 in Koonzの毎日作りかけブログ (07/07)
月別アーカイブ
  • 2021/03 (4)
  • 2021/02 (22)
  • 2021/01 (23)
  • 2020/12 (24)
  • 2020/11 (25)
  • 2020/10 (23)
  • 2020/09 (24)
  • 2020/08 (20)
  • 2020/07 (22)
  • 2020/06 (21)
  • 2020/05 (23)
  • 2020/04 (21)
  • 2020/03 (23)
  • 2020/02 (19)
  • 2020/01 (22)
  • 2019/12 (23)
  • 2019/11 (21)
  • 2019/10 (21)
  • 2019/09 (21)
  • 2019/08 (21)
  • 2019/07 (23)
  • 2019/06 (20)
  • 2019/05 (20)
  • 2019/04 (15)
  • 2019/03 (16)
  • 2019/02 (15)
  • 2019/01 (20)
  • 2018/12 (16)
  • 2018/11 (19)
  • 2018/10 (21)
  • 2018/09 (23)
  • 2018/08 (21)
  • 2018/07 (20)
  • 2018/06 (21)
  • 2018/05 (21)
  • 2018/04 (22)
  • 2018/03 (22)
  • 2018/02 (21)
  • 2018/01 (25)
  • 2017/12 (24)
  • 2017/11 (22)
  • 2017/10 (24)
  • 2017/09 (26)
  • 2017/08 (24)
  • 2017/07 (23)
  • 2017/06 (22)
  • 2017/05 (21)
  • 2017/04 (21)
  • 2017/03 (23)
  • 2017/02 (20)
  • 2017/01 (24)
  • 2016/12 (25)
  • 2016/11 (23)
  • 2016/10 (24)
  • 2016/09 (24)
  • 2016/08 (27)
  • 2016/07 (25)
  • 2016/06 (26)
  • 2016/05 (25)
  • 2016/04 (22)
  • 2016/03 (26)
  • 2016/02 (26)
  • 2016/01 (26)
  • 2015/12 (21)
  • 2015/11 (24)
  • 2015/10 (24)
  • 2015/09 (23)
  • 2015/08 (22)
  • 2015/07 (24)
  • 2015/06 (25)
  • 2015/05 (24)
  • 2015/04 (22)
  • 2015/03 (26)
  • 2015/02 (22)
  • 2015/01 (26)
  • 2014/12 (24)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (28)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (23)
  • 2014/07 (23)
  • 2014/06 (25)
  • 2014/05 (22)
  • 2014/04 (21)
  • 2014/03 (20)
  • 2014/02 (21)
  • 2014/01 (22)
  • 2013/12 (20)
  • 2013/11 (21)
  • 2013/10 (22)
  • 2013/09 (19)
  • 2013/08 (18)
  • 2013/07 (18)
  • 2013/06 (11)
  • 2013/05 (13)
  • 2013/04 (18)
  • 2013/03 (11)
  • 2013/02 (11)
  • 2013/01 (15)
  • 2012/12 (15)
  • 2012/11 (12)
  • 2012/10 (20)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/07 (1)
  • 2012/06 (1)
  • 2011/07 (2)
  • 2011/06 (5)
  • 2011/05 (1)
カウンタ
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 思いつくままに、すらすらと。
  • はっしーのデジタルワーク
  • どっか行ったりなんか食べたりの記録
  • 『上毛かるた写真館』補足ブログ
  • //遠くで汽笛を聞きながら・・・
  • ghost mail
  • つばの絵本
  • なんでも DIY Diary
  • ビーチサイドの人魚姫
  • ちょっと昔のminiフィギュア
  • 芸能エンタメ タレント最新ニュース&ランキング
  • 朝からわんこ
  • web日記
  • 極小ヨーキーの子犬がやってきた!
  • 子育てパパ
  • 野鳥との語らい
  • 咲希のひとり言
  • 『一鳥一会』
  • ハナアノレキ
  •  ドンバの徒然日記
  • 俺は楽をしたい
  • 管理画面
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ユーザータグ

Blender 日記 開発 JavaScript HTML ナビ プログラム スライダ 使い方 3D FC2 写真 MMD チュートリアル タグ 艦これ PHP キャラクタ デザイン 修理 コントローラ テンプレート ルパン三世 Buffalo 

Copyright (C) copyrights koonz All Rights Reserved.
Designed by koonz