Koonzの毎日作りかけブログ

オイラが日々作ったものを張り付けたりするブログです。blenderでの3DCGやjavascript,phpなんかでイロイロ作っています。

  • ALL
  • RSS
  • ブロとも
  • ログイン

Tag " JavaScript " の検索結果

作成中のテンプレートを実験中

作成中のデザイン
作成中のテンプレートを実験的に乗っけってみました。
もしかしたら、記事をお読みになっている時にはもう元に戻しているかもしれませんが・・・
どうでしょうか??皆さんのお使いのブラウザ上でもスクリーンショットの画像のようにグネグネっと表示されているでしょうか?
CSS3のtransformに対応しているとうまく行っているはずなんですが・・・ -_-
久しぶりに作成したプログラムも思ったよりは手こずらずに作ることが出来ました。
いつもプログラムを作るときは自分で作ったヘッポコライブラリを使っていたのですが、今回は”久しぶり”なので0から書いてみることに。
せっかくある程度汎用性のあるプログラムを作ったので、他の要素もグネグネ動かしてみようかな。
Category: 日記 Tag: HTML JavaScript
2コメント 0トラックバック
2016/01/13(Wed)

画像がブログからはみ出すのを防ぐプログラム

今日は久しぶりにプログラムを作りました。
というのも、自分のブログで大きな画像が記事からはみ出してしまうのを放置したままだったので、その解決策の一つとして作りました。
以前作ったものをより使いやすくしたのですが・・・少しくらいはスッキリしたかな?

続きを読む

Category: JavaScript Tag: JavaScript HTML プログラム
0コメント 0トラックバック
2015/06/12(Fri)

Javascriptで作るFC2ブログのページナビゲーション その2

前回掲載したナビゲーションプログラムのコアの使い方です。
前回の記事はコチラ

続きを読む

Category: プログラム Tag: JavaScript ナビ プログラム
0コメント 0トラックバック
2014/08/24(Sun)

Javascriptで作るFC2ブログのページナビゲーション

Javascriptで作ったFC2ブログ用のページナビゲーションプログラムの”コア”を公開します。
正規表現を使ってアドレスを要素ごとに分解するので比較的何が書かれているのかわかりやすいと思います。
アドレスを取得して要素ごとに分解してくれるプログラムです。
(このプログラムはFC2変数の”<%total_pages>”が有効なページで実行されることを想定して作られています。)

続きを読む

Category: プログラム Tag: JavaScript プログラム
0コメント 0トラックバック
2014/08/21(Thu)

やっほう、プログラムの分離に成功っ!

ここ2日の悩みの種であったプログラムをどのように分割するかという問題が解決しました。(タブン
例
koonz=function(){};
koonz.prototype={
test1:function(){
alert("");
},
};

こんなプログラムの場合。

続きを読む

Category: プログラム Tag: 日記 開発 JavaScript プログラム
0コメント 0トラックバック
2014/06/11(Wed)

非同期通信でオイラのブログにも夏が来た!?

コメントを投稿するときにパスワードを入力している場合、投稿したコメントを再編集することが可能なんですが、この編集を行うためには専用のページに移動しなくてはなりません。
・・・しかーしっ!今回そんなページ移動の手間を省くことに成功しましたっ!
そうです、ajaxです、非同期通信ですっ!
では早速、コメントを残してくれた方もそうでない方もlet'sクリック。(コメント欄にある”Edit”を

続きを読む

Category: JavaScript Tag: 日記 開発 JavaScript プログラム
2コメント 0トラックバック
2014/05/31(Sat)

これはナカナカ有用な情報ジャ

なんと、ここ2日悩んでいた問題を解決してくれるコメントが有りました ・。・!
別のページから手に入れたString型のhtmlをどのようにまたhtmlとして取り出すか(パースするというらしい)ということで四苦八苦していたのですが、なんとXHR2という新しい?オブジェクトを使えば簡単にできるそうです!
残念ながらIEの8と9は対応していないようですが、よくよく考えてみればJavascriptが動かない場合でも問題ないデザインにするのでした・・・すっかりお忘れでした -。-

続きを読む

Category: 日記 Tag: 日記 開発 JavaScript プログラム
1コメント 0トラックバック
2014/05/28(Wed)

納得はできないけど、なんとなく出来た -_-

今日もjavascriptのお話。
オイラのプログラムにもajaxを取り入れようと研究中なのですが、なんとなーくできてきました。
個別記事のページでメニューの最後にに表示されている”テスト”というボタンというボタン、ページのロードが済んで一呼吸置いてからクリックしてみてください。
”[object HTMLCollection]”と表示されているでしょうか?
なんてことはないただのHTMLCollectionなんですが、実はこれ別の記事のHTMLCollectionなんです。

続きを読む

Category: 日記 Tag: 日記 開発 JavaScript HTML プログラム
4コメント 0トラックバック
2014/05/26(Mon)
  • 前のページ
  • Top
  • 次のページ
プロフィール

koonz

Author:koonz
最近はひたすらBlenderで作ったキャラクタの画像を掲載しています。
公開中のテンプレートの感想や、ご意見がございましたら、どしどしコメントに残してください m(_ _)m

最新記事
  • 今日の映画。 (03/05)
  • その想定はなかった。 (03/04)
  • コロナについて思ったこと。 (03/03)
  • 40分キャンプ飯 (03/01)
  • 寒くて日焼け。 (02/28)
最新コメント
  • koonz:40分キャンプ飯 (03/02)
  • 咲希:40分キャンプ飯 (03/01)
  • koonz:敗北。 (02/28)
  • 声なき声:敗北。 (02/28)
  • koonz:圧力鍋 VS スジ肉 (02/26)
  • 咲希:圧力鍋 VS スジ肉 (02/25)
  • koonz:これが圧力鍋の威力か… (02/19)
  • 咲希:これが圧力鍋の威力か… (02/18)
最新トラックバック
  • Koonzの毎日作りかけブログ:テンプレート開発日記 in Koonzの毎日作りかけブログ (07/07)
月別アーカイブ
  • 2021/03 (4)
  • 2021/02 (22)
  • 2021/01 (23)
  • 2020/12 (24)
  • 2020/11 (25)
  • 2020/10 (23)
  • 2020/09 (24)
  • 2020/08 (20)
  • 2020/07 (22)
  • 2020/06 (21)
  • 2020/05 (23)
  • 2020/04 (21)
  • 2020/03 (23)
  • 2020/02 (19)
  • 2020/01 (22)
  • 2019/12 (23)
  • 2019/11 (21)
  • 2019/10 (21)
  • 2019/09 (21)
  • 2019/08 (21)
  • 2019/07 (23)
  • 2019/06 (20)
  • 2019/05 (20)
  • 2019/04 (15)
  • 2019/03 (16)
  • 2019/02 (15)
  • 2019/01 (20)
  • 2018/12 (16)
  • 2018/11 (19)
  • 2018/10 (21)
  • 2018/09 (23)
  • 2018/08 (21)
  • 2018/07 (20)
  • 2018/06 (21)
  • 2018/05 (21)
  • 2018/04 (22)
  • 2018/03 (22)
  • 2018/02 (21)
  • 2018/01 (25)
  • 2017/12 (24)
  • 2017/11 (22)
  • 2017/10 (24)
  • 2017/09 (26)
  • 2017/08 (24)
  • 2017/07 (23)
  • 2017/06 (22)
  • 2017/05 (21)
  • 2017/04 (21)
  • 2017/03 (23)
  • 2017/02 (20)
  • 2017/01 (24)
  • 2016/12 (25)
  • 2016/11 (23)
  • 2016/10 (24)
  • 2016/09 (24)
  • 2016/08 (27)
  • 2016/07 (25)
  • 2016/06 (26)
  • 2016/05 (25)
  • 2016/04 (22)
  • 2016/03 (26)
  • 2016/02 (26)
  • 2016/01 (26)
  • 2015/12 (21)
  • 2015/11 (24)
  • 2015/10 (24)
  • 2015/09 (23)
  • 2015/08 (22)
  • 2015/07 (24)
  • 2015/06 (25)
  • 2015/05 (24)
  • 2015/04 (22)
  • 2015/03 (26)
  • 2015/02 (22)
  • 2015/01 (26)
  • 2014/12 (24)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (28)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (23)
  • 2014/07 (23)
  • 2014/06 (25)
  • 2014/05 (22)
  • 2014/04 (21)
  • 2014/03 (20)
  • 2014/02 (21)
  • 2014/01 (22)
  • 2013/12 (20)
  • 2013/11 (21)
  • 2013/10 (22)
  • 2013/09 (19)
  • 2013/08 (18)
  • 2013/07 (18)
  • 2013/06 (11)
  • 2013/05 (13)
  • 2013/04 (18)
  • 2013/03 (11)
  • 2013/02 (11)
  • 2013/01 (15)
  • 2012/12 (15)
  • 2012/11 (12)
  • 2012/10 (20)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/07 (1)
  • 2012/06 (1)
  • 2011/07 (2)
  • 2011/06 (5)
  • 2011/05 (1)
カウンタ
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 思いつくままに、すらすらと。
  • はっしーのデジタルワーク
  • どっか行ったりなんか食べたりの記録
  • 『上毛かるた写真館』補足ブログ
  • //遠くで汽笛を聞きながら・・・
  • ghost mail
  • つばの絵本
  • なんでも DIY Diary
  • ビーチサイドの人魚姫
  • ちょっと昔のminiフィギュア
  • 芸能エンタメ タレント最新ニュース&ランキング
  • 朝からわんこ
  • web日記
  • 極小ヨーキーの子犬がやってきた!
  • 子育てパパ
  • 野鳥との語らい
  • 咲希のひとり言
  • 『一鳥一会』
  • ハナアノレキ
  •  ドンバの徒然日記
  • 俺は楽をしたい
  • 管理画面
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ユーザータグ

Blender 日記 開発 JavaScript HTML ナビ プログラム スライダ 使い方 3D FC2 写真 MMD チュートリアル タグ 艦これ PHP キャラクタ デザイン 修理 コントローラ テンプレート ルパン三世 Buffalo 

Copyright (C) copyrights koonz All Rights Reserved.
Designed by koonz