GIMPでの簡単画像編集。

無料の画像編集ソフト”GIMP”での画像の加工方法の一例です。

var 2.10.20を使用しています。

続きは記事本文に。

1.起動。


起動画面です。
画像が何も読み込まれていないので何も表示されていません。
gimp2kaisetsu (1)


2.キャンバスの作成。


画面左上の ファイル(F) から 新しい画像 を選択しキャンバスを作成します。
幅と高さに任意の値を入れ、キャンバスのサイズを決めます。
OK を押し確定すれば真っ白なキャンバスが表示されます。
ここで決めたサイズが最終的な出力サイズになります。
gimp2kaisetsu (3)

3.写真を読み込む。


真っ白なキャンバスに写真を読み込みます。
ファイルエクスプローラー上から画像を選んでドラッグアンドドロップすると自動的に読み込まれます。
gimp2kaisetsu (4)

4.レイヤー?キャンバス?


読み込まれた画像が、それぞれレイヤーになります。
今回は2枚の画像を読み込んだのでレイヤーには写真が二枚と最初に作成した真っ白な画像の合計3枚のレイヤーが表示されています。
レイヤーとは紙の上に何枚か写真を重ねているようなイメージです。
レイヤーをドラッグアンドドロップして順番を入れ替えてみましょう。
表示されている画像が変わるはずです。
次にキャンバスです。
キャンバスとは最終的な画像の大きさです。
額縁のようなものです。
今回は額縁より大きな写真を読み込んだのではみ出してしまい見切れてしまっています。
gimp2kaisetsu (5)

5.写真を小さくしよう。


まず先ほど触ったレイヤーボックスの中から小さくしたい画像をクリックし選択します。
画像が見切れてしまっている場合はCtrl + マウスホイールで画像の四隅が点線で表示されるくらいにズームアウトしましょう。
次に画面左上にあるアイコンの中で、左から6番目のアイコンにマウスをホバーします。
ショートカットキーが表示されると思います。
今回は縮小するので Shift + S です。

gimp2kaisetsu (6)

画像の四隅、辺、中央に四角が表示されたと思います。
四隅の四角のうちどれでもいいのでドラッグアンドドロップし画像を小さくしてください。
また、中央の四角で画像を移動することができます。
画像のリサイズ後のサイズが決まっている場合は表示されたボックスに数値を入力します。
2枚目の画像も同じように編集してみましょう。
gimp2kaisetsu (9)

6.テキスト入力、移動。


画面左上のアイコンの中から A のアイコンを選択します。
画像上のテキストを挿入したい位置をドラッグアンドドロップで囲みます。
テキストを入力してみましょう。
フォントやテキストサイズ、カラーは画面左側で調節することができます。
テキスト入力枠直上のボックスからでも変更することが来ますが、こちらで変更すると文字全体に対する変更が効かなくなるので、慣れるまでは左側のメニューで変更したほうがいいかもしれません。
gimp2kaisetsu (11)


7.保存、エクスポート。


保存してみましょう。
まずは Ctrl + S を押してみましょう。
.xcf という拡張子だと思います。
これはGIMP専用のデータ形式になります。
いつでも現在の状態から編集を再開できます。
公開用にはエクスポートを使って .JPG や .PNG に変換できます。
ショートカットは Ctrl + E です。
初期状態では名称未定.PNGになっています。
PNGの部分をJPGに変更し保存すればJPG形式で保存されます。
Category: パソコン

コメント

1569.TAKE爺
koonzさん、こんにちは!
ご丁寧にありがとうございます。早速、コピーさせていただきましたので、練習させていただきます。慣れるまで大変そうですが・・・
| Edit
1570.koonz
Re: TAKE爺 さん
色んなことができるソフトなので、いろいろ試してみると、意外なことができるかもしれませんよっ!?
| Edit

コメントの投稿

トラックバック